Experience 体験記

「どうすれば役所は変われるのか」 福岡県市町村職員研修所セミナー体験記

組織名 福岡県市町村職員研修所
応募者 研修課 研修第1係 武田 由香

※敬称略

セミナーの申込み以前に、既に組織風土改革の取組みに着手していましたか?

◆していない

セミナーを申込み、開催するにあたって、どんな準備をされましたか?(著者との事前打ち合せなどを含め、準備にあたり考え、動き、気づかれたことなど)

回答なし

出張セミナーは、どんな目的、方法、状況で開催されましたか?(対象者、人数、時間帯、対話会の有無、進め方、主な内容、参加者の思い、様子など)

 当研修所では例年、県内66市町村、及び一部事務組合の研修担当者に向けて、地方分権改革と市町村経営改革の方向性、それを担う人材の能力向上・能力開発の必要性などについて認識を深めるための講演会を実施しています。各団体の戦略的な人材育成を支援する当研修所としては、研修によって様々な気づきを与え、現場で実践・活用できるようにすることが本来の目的です。しかしながら、その行動変容には本人の意識(意欲)と共に職場風土が大きく関わっています。
 そこで今回元吉さんに、自ら主体的に変革しようとする力を与えて頂き、さらに職場風土をより活性化させるため現場で実践できる具体的取り組みについて、ご講演いただきました。

 なお今回講演会を開催するにあたり、研修担当者に限っていた対象者を希望参加へと変更し、オープンセミナーとして開催しました。オープンセミナーの案内は、当研修所の情報誌に掲載してほぼ県内全職員へ周知を行い、参加者153名(うち研修担当者98名)を集める結果となりました。

 セミナーの進め方は、講演と質疑応答を含めて90分でした。その中で、約190名収用の大研修室を、元吉さんが縦横無尽に移動し、ときには参加者にマイクを向けるなど会場全体が“参加している”という実感を得られるようにご尽力いただきました。まさに、一方的ではない双方向対話型の講演会が実現したのではないかと思います。

セミナー参加者の感想や反応は、いかがでしたか?

セミナー参加者感想の一部を紹介します。

 

・ 「まずやってみること」の重要さがよく分かった。若手から管理職まですべての層に大事な話だったので何らかの形で広めたい。(研修担当者)

 

・ 制度のみに頼った改革が意味も薄れてしまうという点が自分の組織の問題点として共感できた(研修担当者)

 

・ 職員一人ひとりが変わらなければ、職場や組織はかわらないと改めて思いました。「一人で頑張らず周りを巻き込もう」という事を実行し、また周りに伝えようと思います。(研修担当者)

 

・ 年末に元吉さんの著書を購入して読みました。内容に対するポイントなどを聞かせてもらおうと思いました。職場の中の改革リーダーとして頑張りたいと思いました。(希望参加者)

 

・ 改革の意識の持ち方は理解できたが、実践する手法についても教えていただきたかった。(希望参加者)

 

 今回、希望参加としたため多階層にわたっており、焦点を絞り難かったことは否めません。元吉さんにご苦労をお掛けしたことと思います。しかしながら、講演会では「実際あなたの職場で改革はできていますか?」という問題提議から入り、現状を互いに認識し合うという場面を設けて頂きました。おかげで、各々自分の問題として意識づけることが出来“自分がまずやらなければ”という想いを抱かせる講演会であったように思います。ただ、既に改革に取り組んでいる行革推進担当の職員や、なかなか進まずに苦戦している職員は、より効果的・継続的に進めるための踏み込んだ内容を欲していたように見受けられました。
 講演会では三重県での事例を取り上げていただいたことで、成功イメージが描きやすくなり、理解を深めることができました。参加者の中には、この講演聴講のために業務をやりくりし、やっとの思いで参加した職員も見られ、このセミナーへの参加意欲の高さは特筆に値します。

セミナー後、何か変化はありましたか?(いつもと違う様子、ちょっとした会話、新たな気づきや動き、取組みなど)

 ※セミナー後、研修所としての新たな取り組みについて回答しています。
 当研修所として初の試みでオープンセミナーを開催しました。予想以上の参加希望があったことは嬉しい状況でした。直後のアンケートでも、今後も機会やテーマが合えばぜひ参加したいとの声が9割を超し、当研修所の役割を改めて再認識しています。研修担当者として、時宜に応じたテーマの研修等をタイムリーに提供するため、鋭い視点と広いアンテナを持たなければならないのだと強く感じました。
 また、参加者にとって、このセミナーにおける気づきを一過性のものにしないため、さらには他の職員と共有し、さらなる改革力の向上を目指す目的で、元吉さんに研修所情報誌「四王寺の杜」へ寄稿して頂くことにしました。

本を読んだ時と一連の体験を経た後では、組織風土改革やプロセスデザイン、改革を支援するプロセスデザイナーの存在などについて、とらえ方に違いはありますか。

回答なし

スポンサーから一言(思いや、応援メッセージなど)

 初の試みでオープンセミナーを開催しましたが期待を上回る反響があり、次に繋がる機運になることを期待しています。また今後、変革を担う職員同士のネットワークが構築されることを願っています。

今後スコラ・コンサルトや著者元吉由紀子に期待することや質問などはありますか。

 元吉さんの“味方をつくって一緒にやりましょう“との言葉が非常に印象的でした。つながり、そして、学び合う関係づくりからはじめていきたいと思います。
 また、これまでに携わってきた様々な自治体例をお持ちかと思いますが、次回は、うまくいかなかった失敗事例なども伺いたいと思いました

topbtn
TOP組織・代表紹介サービスメディア実績支援実績コラム書籍・研究学会発表公務員ネットワーク活動講演お問合せ
サイトのご利用について個人情報保護方針
Copyright © Scholar Consult Co.,ltd. All Rights Reserved.