Column コラム
新しい価値創造に向けて、考える材料を提供するコラムです。元吉由紀子をはじめ、スコラ・コンサルトのプロセスデザイナーや組織風土改革に関わる実践者たちが、多角度で豊富な経験から執筆しています。コラムは、公共組織の皆様に向けたメールニュースで月にいちど発信しています。
2013年07月 プロセスデザイナー/行政経営デザイナー 元吉 由紀子
もしも改革担当部署に配属されたら・・・
2013年06月 プロセスデザイナー・宮入小夜子
首長ビジョンがみんなのビジョンになるプロセス ~南伊勢町の経年調査とヒヤリング結果より~
2013年05月 プロセスデザイナー/行政経営デザイナー 元吉 由紀子
世話人たちが思いを語り、ふり返り、分かち合う場
2013年04月 プロセスデザイナー 長野恭彦
「自分にとって」の経営の目的を地域の未来づくりにつなげる(長野県駒ケ根市)
2013年03月 プロセスデザイナー/行政経営デザイナー 元吉 由紀子
「気づき」の違いと次の一歩
2013年02月 プロセスデザイナー 宮入小夜子
学校長のリーダーシップと教員参画による学校改革の組織マネジメント ~ 世田谷区「学校経営塾」 ~
2013年01月 行政経営デザイナー 元吉 由紀子
首長の新春メッセージは、職員の心に届いているか
2012年12月 プロセスデザイナー/行政経営デザイナー 元吉 由紀子
【実践(職場)に生きる研修を実現するために】 管理職研修の場づくり (その2)
2012年11月 行政経営デザイナー 元吉 由紀子
【実践(職場)に生きる研修を実現するために】 管理職研修の場づくり (その1)
2012年10月 プロセスデザイナー・宮入小夜子
アクション・ラーニングによるマネジメント力向上と職場風土改革
2012年09月 行政経営デザイナー 元吉 由紀子
【職場力を高める研修を実現するために】 研修と職場をつなぐ担当者の役割~
2012年08月 宮入 小夜子
気仙沼から社会起業家の志に共感の嵐を起こす
2012年07月 プロセスデザイナー/日本橋学館リベラルアーツ学部教授 宮入小夜子
【対話を通して社会の課題に取り組む】 社会人が若者のためにできること
2012年06月 プロセスデザイナー/行政経営デザイナー 元吉由紀子
進化につながる学び方
2012年05月 プロセスデザイナー 元吉由紀子
潜在している"行政改革のムリ" ~『期待される役所へ』発行に寄せて~